弁理士・知財職のキャリアパス(転職編)ざっくりまとめ。
弁理士・知財職の方のキャリアパスにおける、転職・中途採用の際の転職先と転職元・重視されるスキルについて簡単にまとめてみます。
比較的多く見られるケースをまとめているもので、必ずしも下のケースに当てはまらない場合もございますし、当てはまらない方の転職支援をしうまく行ったケースもございます。また、ここでは紹介していないポジションもございます。
かなりざっくりとまとめておりますので、細かなことにつきましては個別のケースの紹介の際にご説明できればと思います。
あくまで一つの参考としてご覧いただければと存じます。
転職先 | ポジション | 経験 | よく見られる転職元 | よく求められる経験・スキル |
---|---|---|---|---|
特許事務所 | 弁理士特許技術者 | 未経験者 | メーカー開発職/メーカー知財職/SE | 理系のバックグラウンド・英語の読み書き・開発経験・弁理士資格・コミュニケーション能力 |
経験者 | 特許事務所弁理士/特許技術者 | 明細書作成/中間処理の実務能力・一定の英語力・分野外の業務への意欲・柔軟性 | ||
特許事務 | 未経験者 | 事務関係・新卒 | きっちり仕事をこなす性質・几帳面さ・英語のレターのやりとり・チームワーク | |
経験者 | 特許事務所事務 | 業務の流れへの理解・自律的に業務に当たれること | ||
特許調査会社 | 特許調査員 | 未経験者 | 特許事務所/メーカー知財職/メーカー開発職・研究職 | 求められている分野の専門的なバックグラウンド・知財/特許についての一定の知識・英語の文献調査ができる英語力 |
経験者 | 特許事務所/メーカー知財職/特許調査会社 | 特許DBへの理解・特許調査の実務能力 | ||
プロジェクトリーダー | 未経験者 | - | 未経験者をリーダーから採用するケースは稀。特許調査員として中途採用され、その後リーダーへキャリアチェンジするケースはみられる | |
経験者 | 特許調査会社 | 特許調査の実務能力・マネジメント経験・英語のコミュニケーション能力(外資系) | ||
知財コンサル会社 | 知財コンサルタント | 未経験者 | 特許事務所・企業知財部・新卒 | 顧客とのコミュニケーション・知的財産についての知識 |
経験者 | 知財コンサル会社・特許調査会社 | プロジェクトマネジメント | ||
事業会社の知的財産部門 | 知的財産スタッフ | 未経験者 | - | 未経験者を中途採用するケースはほぼみられない。新卒採用か他部署からの異動が主。 |
経験者 | 企業知財部・特許事務所 | 明細書作成・中間処理・発明発掘・係争・知財利用の経験・実務能力 | ||
知的財産部署の立ち上げメンバー | 未経験者 | - | 未経験者を採用するケースはまずない | |
経験者 | 企業知財部 | 企業知財戦略に関する包括的な知識 | ||
特許管理会社 | 特許技術者 | 未経験者 | メーカー知財職・メーカー開発職 | 該当分野の専門的なバックグラウンド・知財に関する知識 |
経験者 | メーカー知財職・特許管理会社・特許調査会社 | 同上 | ||
現地法人代表(特許管理会社がほぼ外国拠点のもののため) | 未経験者 | - | - | |
経験者 | メーカー知財職 | 該当分野における包括的な企業知財経験・マネジメント経験 |
その他、TLO・大学・公的機関等も弁理士・知財職の採用がありますが扱いが無いためここでは割愛致しました。