職種 特許・商標事務員 勤務地 関東 -> 東京都(23区内)


該当 48 件中  /  1 - 10 件目
職種

特許・商標事務員

勤務地

東京都(23区内)

業務内容 外国特許事務
・特に海外代理人への出願の指示、
・海外代理人からの各種連絡の国内クライアントへの報告
・海外案件の中間処理、など

分業体制ですが、広く業務対応できるよう、ご本人希望も取り入れながら数年単位でJOBローテーションを行いながら対応しています。
今回はまずは外国出願を中心とした業務を行って頂く予定です。
*外国事務部門は5名+パート2名
職種

特許・商標事務員

勤務地

東京都(23区内)

業務内容 外内+内内の特許事務全般
職種

特許・商標事務員

勤務地

東京都(23区内)

業務内容 内外特許事務(詳しくは、ご経験と適正・希望を考慮して決定)
職種

特許・商標事務員

勤務地

東京都(23区内)

業務内容 内外の中間処理を中心とした特許事務
職種

特許・商標事務員

勤務地

東京都(23区内)

業務内容 ■職務内容
海外グループ企業出願の特許の日本へのPCT国内移行手続き書類作成、日本国特許庁への提出書類(方式書類)作成、オンライン出願ソフトを用いた書類提出
日本特許出願に関する書誌的データのシステム入力・ファイル管理、特許庁への手続きの期限管理
日本特許出願情報に関するUS特許事務担当者とのコミュニケーション

■業務において期待される能力
1.正確且つ迅速にデータ入力、書類等の作成ができる
2.チームワーク、コミュニケーション能力に優れ、取り組むべき業務の優先準備を考えながら対応できる
3.自発的且つ責任感を持って業務を行うことができる
職種

特許・商標事務員

勤務地

東京都(23区内)

業務内容 国内年金及び外国年金の手続き・管理業務、内外国権利者又は現地代理人とのコレポン業務、年金業務に係る請求書発行業務等
職種

特許・商標事務員

勤務地

東京都(23区内)

業務内容 日本特許庁に対する手続き、および顧客との連絡業務を主業務とします。具体的には、出願、中間処理、審判、登録等の手続業務をはじめ、台帳・基幹システム(Kempos)を利用しての顧客管理・期限管理・請求書発行・年金管理等となります。
職種

特許・商標事務員

勤務地

東京都(23区内)

業務内容 外国出願(各国移行含む)、中間処理、審判、登録手続、年金管理等の方式業務を基本とし、受任管理・期限管理・報告業務・請求書発行・顧客管理等を主な業務内容とする
職種

特許・商標事務員

勤務地

東京都(23区内)

業務内容 知的財産権の外国権利取得及び取得後の維持年金における海外特許事務所・翻訳・年金管理会社・中国東の業務委託先との連絡・事務管理作業、及び当該事務管理作業の業務プロセスの構築
職種

特許・商標事務員

勤務地

東京都(23区内)

業務内容 外国から日本に向けての特許出願等に関わる事務業務
該当 48 件中  /  1 - 10 件目

完全無料!専門コンサルタントによる無料サポート

業界未経験でも安心の
手厚いサポート

知財業界における効果的なアピールの仕方のアドバイスや、書類指導、面接対策などのサポートを、特許事務所や企業知財部に精通している専門のコンサルタントから受けられます。費用は一切かかりません。知財業界未経験の方や、転職が初めての方も安心してご利用いただけます。

 [無料] 転職コンサルタントに相談する

未経験者からベテランまで
あなたに合わせた求人をご案内

「知財キャリアセンター」には公開されている求人だけではなく、非公開求人や「知財キャリアセンター」にだけ知らされている独自の求人など、特許事務所や企業知財部との強いコネクションを背景とした求人が数多くございます。その中からご希望やご経歴に合わせた求人をご紹介いたします。

 [無料] 非公開求人紹介に申し込む